東京リスマチックの環境配慮型サイン&ディスプレイサービス 「ecopa」はじめました。
2021.11.02ecopa(エコパ)とは
持続可能な社会づくりに向け、企業と人をつなげる広告物の作り方、使い方にも変化が求められ、
大手企業を中心にSDGsの取り組みのもと環境配慮型素材の需要が高まっています。
サイン&ディスプレイ業界においても環境配慮型素材への切り替えが徐々に増えており、
今後さらに需要が拡大すると予想されます。
そのようなニーズにお応えすべく、東京リスマチックは「ecopa」を旗振ってご提案いたします。
「ecopa」とは、東京リスマチックの環境配慮型サイン&ディスプレイサービスです。
今後シリーズ化して様々な環境配慮型素材をラインナップし、皆さまへご案内予定です。
今回はその第1弾!
「ecopa バナー1800」と「ecopa クロス1400」をリリースしました。
環境性能を備えたバナーとクロスをこれまでのターポリンや遮光ターポリンの代替えとしてご提供いたします。
● 製品情報
「ecopa バナー1800」「ecopa クロス1400」は、一般的な屋内外のサインに多く使用され、
環境負荷の高い素材とされている"塩ビ"を使用していません。
そのため、焼却処分した際に塩素やダイオキシンなどの有害な物質を出すこともありません。
海洋ゴミとして問題視されている、プラスチックの使用量も大幅に削減しております。
通常のターポリンや遮光ターポリンはそのまま埋め立て処分されることがほとんどですが、
焼却処分可能なこのメディアはプラスチックスマートの取り組みにも貢献可能です。
環境負荷の低い素材を使用することで、SDGsの取り組みに是非ご活用ください!
● 環境性能
「ecopa バナー1800」「ecopa クロス1400」は様々な環境性能を持ち合わせています。
関連資料・記事
CONTACT
お問い合わせ
「こんなものが作りたい」
「こんな印刷・加工がしたい」など
お気軽にご相談ください。
企画・デザイン・仕様・価格・納期など、
柔軟に対応いたします。
-
総合サポート窓口 プリントデスク0120-269-132受付 平日(月~金)9:00~17:00
- フォームから問い合わせる