
展示会ブースの企画・設計から当日の配布物まで全ておまかせ!
2022.01.12こんなお悩み、ありませんか?
・「製品の魅力をしっかり表現したい」
・「展示会に出展したいけど、何から始めればいいかわからない・・・」
・「手配が煩雑で大変。一括でお願いできればラクなのに・・・」
東京リスマチックなら解決できます。
印刷サービスによって培ったノウハウを活かし、
ブース設計ははもちろんのこと、様々な集客ツールや当日の配布物など、
展示会の準備は全て東京リスマチックで承ります。
東京リスマチックでできること

①企画・設計から施工までワンストップ対応
印刷会社だからこそできるワンストップサービスで低コストを実現。
限られたスペース・ご予算に合わせてご提案いたします。
施工事例
写真:合同会社DMM.com様 「地域創生EXPO」展示会ブース
地方創生EXPOの出展にあたり「地方創生」というカテゴリーから抜け出るような、目立つブースを作りたいとのご要望があり、ヒアリング後CGパースでご提案を行い採用となりました。
パースから図面を起こし、提案デザイン通りに木材施工を行いました。
企画から施工までの流れ
壁面などに展示するプレゼンテーション用のパネルです。
鮮やかで大きなプレゼンテーションパネルは広い会場でも来場者の目を引き、ブースへの集客につながります。
パネル加工だけでなく、表面保護の役割もあるラミネート加工や、搬入・搬出時の破損を防ぐためのアルミフレーム加工などもございます。
使用期間やご希望の仕上がりに合わせて最適な仕様をご提案いたします。
ビッグダミー
商品などをビッグサイズで再現するインパクト大のPOPです。
自社商品などをビッグダミーで作れば、遠くからでも一目で何の商品を展示しているかがわかります。
ブースを賑やかに演出でき、他の出展社と差別化ができるイベントツールです。
のぼり
![]() |
![]() |
![]() |
ノボリ | スウィングバナー | パピヨンバナー |
社名や会社のロゴを入れて設置すれば、来場者の目を止める効果が期待できます。
遠くからでも注目を集めやすく、ブースの空間全体の雰囲気を賑やかに演出するアイテムの一つです。
定番の形はもちろん、スッキリとしてスマートな印象を与えるスウィングバナーや
曲線が目を引く特殊な形のパピヨンバナーなどは、
会社のロゴを入れるだけのシンプルなデザインでもよく目立ちます。
バナー
![]() |
![]() |
展示幕/バナー | バナースタンド |
壁などから吊り下げて、広い空間を利用して情報をアナウンスできます。
インパクトのあるキャッチコピーを入れて展示すれば、来場者の足を止める集客ツールとして効果を発揮します。
収納、運搬、設置が便利なローリングタイプや
狭いブーススペースでも省スペースで展示できるスタイリッシュタイプなどの
自立式バナースタンドもご用意しております。
陳列什器・リボード什器
![]() |
![]() |
フロア什器 | Re-board®(リボード) |
床置きで設置することができる自立型の陳列什器です。
自社商品を美しく陳列するだけでなく、
トップや前面などに社名や商品名などを印字すれば、集客ツールの一役を担います。
Re-board®(リボード)といって、リサイクル可能な紙素材100%で作られた、
軽くて、強くて、加工しやすいエコロジーな資材もご用意しています。
「SDGs」「エコロジー」「サスティナブル」などがテーマの展示会で活用すれば、
環境配慮への取り組みをアピールでき、企業ブランドイメージ向上も図れます。
会場での組み立てやすさ、設置しやすさまで考慮して設計を行い、
商品やブースの雰囲気に合わせた形状、素材のご提案などからいたします。
什器のほか、カウンターやカタログスタンド、イスなども作成できます。
FLOORWINDO®︎
中のポスターを差し替えることができる、フレームタイプのフロアマットです。
最新の情報に簡単に更新できたり、参加する展示会の内容に合わせた絵柄にすることができます。
感染症対策として、ソーシャルディスタンス確保やアルコール消毒協力の呼びかけなどもできます。
ジャイアントガチャ
高さ約2mと遠くからでも目を引く、圧倒的な存在感の巨大ガチャマシンです。
とにかく目立つので集客効果は抜群です。
キャスター付きなので、会場内の移動も簡単です。
ガチャ本体への装飾を施せば、統一感のあるブースに仕上げることができます。
「こんなものが作りたい」
「こんな印刷・加工がしたい」など
お気軽にご相談ください。
企画・デザイン・仕様・価格・納期など、
柔軟に対応いたします。
-
総合サポート窓口 プリントデスク0120-269-132受付 平日(月~金)9:00~17:00
- フォームから問い合わせる